ファミコン2ゲゲゲの鬼太郎 妖怪大魔境(ファミコン) これは・・・買った(笑) アクションゲームとして、ほどほどに面白かった。 ただ基本ループなんだけど。 髪の毛針もあるし、リモコン下駄、チャンチャンコ、 助っ人のいったんもめんとか、ぬりかべとか、意外としっかりしてる。 まずまず遊べるゲーム。... 2009.06.08ファミコン2
ファミコン2アトランチスの謎(ファミコン) さすがにこれはクソゲーと言っていい。 今、動画見ていろいろ思い出したが、 そういえば隠しワープがあったんだよな~ エンディングに「いっき」のあの人が出ることは知ってたが、 クリアは難しすぎる。 攻略本見ながらでも難しい。 そもそも、このゲー... 2009.06.08 2016.12.22ファミコン2
ファミコン2アーガス(ファミコン アーケード) これはアーケードの方が印象強いかな? イメージ的には地上と空中の敵を攻撃できるゼビウスっぽい。 固い浮遊物が印象的。 機体がパワーアップしたりするのが面白かった。 まずまず遊べるシューティングゲーム。 地味だけど。 アーケード ゲーム評価 ... 2009.06.06ファミコン2
ディスクシステム謎の村雨城(ディスクシステム) ディスクシステムの、たし第二弾。 ゼルダの伝説が、とにかく面白かったので、 このゲームにもみんな注目してました。 ゼルダ並の面白さになるのは間違いない! 誰もがそう思いました。 それが・・・大変残念ながら、かなりイマイチなデキとなります・・... 2009.06.06 2017.06.03ディスクシステム
ファミコン2ハイドライド・スペシャル(ファミコン) ちょっと記憶曖昧だが、イースっぽい雰囲気だった。 敵を攻撃する時も、半当て?みたいにしてた。 パソコン版はすごく有名だった。 いろんな雑誌に特集されてたし。 ただ、ファミコン移植となるとしょぼかったな~ 攻略本無しではクリアは不可能だと思う... 2009.06.04ファミコン2
ファミコン2忍者ハットリくん(ファミコン) これは友達が買ったから、かなり覚えてる。 キャラクターゲームはつまらないゲームが多い中、 これは面白いほう。 ハドソンということもあり、コロコロコミックでもよく特集してた。 いろいろな忍術使えたり、影千代がうざかったり、けっこう思い出深い。... 2009.06.04 2016.12.12ファミコン2