ディスクシステム

バレーボール(ディスクシステム)

これはたしかバレーボールゲームとしては「初」だったと思う。 ディスクシステムというのも意外だった。 内容も意外と面白い! お尻フリフリは印象的。 これは普通におすすめできるな。 たしか後に似たようなアーケードもできて、そっちも人気あった。 ...
ファミコン2

バベルの塔(ファミコン)

アクションというよりも、パズルゲームに近い。 「ソロモンの鍵」よりも難易度は高いと思う。 最初は簡単だが、じょじょにやる気を無くすほど・・・ 開発ナムコだけど、オススメはできないかな~ ゲーム評価 10点満点中 4点 バベルの塔(Famic...
ファミコン2

東海道五十三次(ファミコン)

アクションゲームなんだが、意味がよくわからなかった。 武器になる花火も独特な攻撃方法だったし。 特にのめり込むことなくスルーした。 ゲーム評価 10点満点中 2点 東海道五十三次(ファミコン) 普通にプレイ1/2
アーケード

チャイニーズヒーロー(アーケード)

これはゲーセンで良くやった。 得意なゲームだったので、かなり長く遊べた。 二人同時プレイなのもいい。 巨大なモンスターが攻撃するたびに小さくなるのは懐かしいな~ パンチ、キックだけでなく、意外にいろいろな技があった。 カルチャーブレーンの最...
ファミコン2

スーパーチャイニーズ(ファミコン)

これはアーケードのチャイニーズヒーローの移植。 ファミコン版もほどほどに面白いんだが、 グラフィックがしょぼいせいか、キャラクターが軽く感じた。 それから、階段やワープゾーンができて、意味合いがよくわからなかった。 普通に面クリアの方がいい...
ファミコン2

魔界村(ファミコン アーケード)

当時は超人気ゲーム。 誰しもやってた。 俺は苦手だった。 アーケードのレッドアリーマーは簡単に倒せるんだけど、 ファミコンの方はうまく倒せなく、かなりむかついた。 画像も音楽も、移植は頑張ってるんだけど、やっぱ駄目なレベル。 今動画全部見た...