ファミコン2

六三四の剣 ただいま修行中(ファミコン)

これはなによりも漫画の原作が面白かった。 剣道漫画なんて無かったし、子供から青年への流れも良かった。 乾俊一の「逆二刀」なんて良かったな~ ゲーム自体はアクションと試合。 二人プレイ時に団体戦の対戦も面白い。 けっこう好きなゲーム。 ゲーム...
ディスクシステム

メトロイド(ディスクシステム)

これは当時、めっちゃ面白かった。 ゲームとしては難しい部類だけど、やりごたえあるゲーム。 アイスビームで敵を踏み台にしたり、体が丸くなったり、 さらに丸くなって攻撃したりと、かなり画期的だった。 マップ自作したな~ 最後のボス、けっこう強か...
ファミコン2

ワルキューレの冒険 時の鍵伝説(ファミコン)

イメージ的にはゼルダの伝説に近い雰囲気。 敵を倒して経験値をあげても、 自分の家で休まないとレベルが上がらないというのがやや面倒くさかった。 面白いんだが、攻略本が無いと意味がわからない。 攻略本あってのゲームだと思う。 それに比べるとドラ...
ディスクシステム

涙の倉庫番スペシャル(ディスクシステム)

パソコンではかなり有名だったゲーム。 ただ、頭を使うパズルゲームなので、 私はやる気が起きなかった。 なんでゲームのために頭使わないといけないのかと・・・ ゲーム評価 10点満点中 3点 動画は無かったのでセガのものを。 倉庫番 ( Sok...
ファミコン2

ソロモンの鍵(ファミコン)

名作ですね。 基本はアクションパズルゲーム。 グラフィックも秀逸でした。 ただ、かなり頭を使うので難しいところが多い。 攻略がわかれば簡単ですが、それを自分で発見するのは大変。 ゲーム評価 10点満点中 6点 ソロモンの鍵 37分04秒 全...
ファミコン2

がんばれゴエモン! からくり道中(ファミコン)

ファミコン初の大容量2メガ!! ということで大々的に宣伝、CMも凄かったのが印象的。 中身もそれにたぐわぬ面白さ。 基本はアクションゲーム。 小判で資金集め、アイテムもたくさん。 ちょうはんの賭け事も面白いな~ 通行札が何枚か必要で、それで...