アーケードサーカスチャーリー(アーケード ファミコン) これはファミコンも出ているがアーケードの方が印象強い。 駄菓子屋にもあったし。 今見ると単純なんだけど、当時はめっちゃ面白かった。 火縄くぐり、ロープ渡り、トランボリンはまずまず簡単。 玉乗り、ロデオ、ここの編は難しかったな~ ファミコンは... 2009.06.01 2016.12.22アーケード
ディスクシステムゼルダの伝説(ディスクシステム) もぉ~いわずと知れた超名作。 当時もたしかに面白かった。 攻略本無しはマジでつらかった・・・ マップとかはほどほどにわかりやすいので、そんなんに苦労はしないが。 女神転生なんて、ちゃんと方眼紙で書いてたからな~ それを思えばまだ楽かな? た... 2009.05.30 2017.06.30ディスクシステム
ファミコン2ソンソン(ファミコン、アーケード) これは特にアーケドをよくやった。 普通にデパート筐体があった。 二人プレイができるのがやっぱりいい。 そのままコンティニューもできるし。 今思えばこのゲームカプコンなんだよな~ ゲームの内容自体は難しくないから、ほどほどにサクサク進む。 フ... 2009.05.29ファミコン2
ファミコン2ツインビー(ファミコン アーケード) これはファミコン、アーケード両方やった。 シューティングゲームとして、空中向けの武器、地上の武器、 ゼビウスと同じ感じだが、ベルの変化によってパワーアップアイテムというのは画期的だった。 しかも二人用ができて、さらに合体技もできる。 マジ楽... 2009.05.27 2016.12.22ファミコン2
ファミコン2ぺんぎんくんウォーズ(ファミコン) クソゲーではない。 それはわかるが・・・面白くはないな~ 普通に自分のところにきた球を相手にたくさん返すだけのゲームだし。 当時やっていてもつまらなかった。 パソコンゲームでもあったな。 ゲーム評価 10点満点中 2点 ぺんぎんくんWars... 2009.05.27ファミコン2
ファミコン2エグゼドエグゼス(ファミコン アーケード) ファミコン、アーケード、両方ともやったけど、 どちらかというとアーケードの方が印象深いかな? 射程距離がせまいんだよな~ それから敵を倒すと、なぜか果物のアイテムだった。 今でも理由がわからん。 POWとると、画面上の的が果物になるのも懐か... 2009.05.26ファミコン2