ファミコン2

ヘラクレスの栄光 闘人魔境伝(ファミコン)

このシリーズは後に続編ができるほど、良作となる。 初代も俺は遊んだ。 基本はドラクエと同じ感じのRPG。 もともとギリシャ神話も好きだったから、買ってみた。 いちばんの特徴は武器に耐久性があること。 たぶん、このゲームが初めて取り入れたと思...
ファミコン2

高橋名人のバグってハニー(ファミコン)

当時、誰もが高橋名人の冒険島の続編かと思った。 それがじつは、しょぼいアクションとブロック崩しになっていたの本当に衝撃的。 マジつまらないです。 「クソゲーって言われてるけど、どんなもん?」 そのぐらいの気じゃないと、やる気すら起きない。 ...
アーケード

アテナ(アーケード)

アテナのファミコン版は残念な出来だったけど、 アーケードはやっぱ面白い。 俺は下手だったからそんなに進まなかったけど。 アイテムとって、剣も鎧もカブトも盾もブーツも、 実際にパワーアップしていくのは面白い。、 うまい人は評価ももっと高いだろ...
ファミコン2

アテナ(ファミコン)

元はアーケードゲーム。 けっこう遊びました。 私は好きなゲーム。 ただ、ファミコン版は、ちょっと残念でした。 移植、頑張ってるのはわかるけど、 しょぼいし、難易度はアーケードより高かった。 魔界村みたいな難易度。 アーケードの方がテンポいい...
ディスクシステム

ディープダンジョンII 勇士の紋章(ディスクシステム)

3Dダンジョン、 当時の俺としては、まだ敷居が高かった。 女神転生シリーズで、 ようやく方眼紙を使って楽しさがわかった感じ。 だから、ディープダンジョンとか、 ウィザードリィはまだかなり苦手だった。 うぉ、オープニングのこの変な曲、まだ覚え...
ディスクシステム

スマッシュピンポン(ディスクシステム)

当時、書き換えが500円でできたディスクシステム。 そこでこれも書き換えた。 ただ・・・飽きます。 プロレスとか、ゼルダとか、リンクの方がまだいいです・・・ つまらなくはないけど、おすすめできないかな。 ゲーム評価 10点満点中 4点