ファミコン2高橋名人のバグってハニー(ファミコン) 当時、誰もが高橋名人の冒険島の続編かと思った。 それがじつは、しょぼいアクションとブロック崩しになっていたの本当に衝撃的。 マジつまらないです。 「クソゲーって言われてるけど、どんなもん?」 そのぐらいの気じゃないと、やる気すら起きない。 ... 2011.08.18 2017.06.03ファミコン2
ファミコン2アテナ(ファミコン) 元はアーケードゲーム。 けっこう遊びました。 私は好きなゲーム。 ただ、ファミコン版は、ちょっと残念でした。 移植、頑張ってるのはわかるけど、 しょぼいし、難易度はアーケードより高かった。 魔界村みたいな難易度。 アーケードの方がテンポいい... 2011.08.18 2017.06.03ファミコン2
ファミコン2ファミリージョッキー(ファミコン) これは素直に面白いと思う。 題材が競馬ということで、当時はかなり画期的だった。 馬によってパラメーターが違うのは面白い。 スピードだけでもだめだし、体力だけでもだめだし、 障害でのジャンプも重要だった。 そしてムチのいれ具合も重要。 最初か... 2010.09.20 2017.06.03ファミコン2
ファミコン2アルゴスの戦士 はちゃめちゃ大進撃(ファミコン) とにかくこのゲームはアーケドが大好きだったので、 このファミコン版仕様の変更は好きじゃない。 なんかゼルダっぽい視点にもなるし。 遊べることは遊べるけどね。 ゲーム評価 10点満点中 5点 2009.09.13 2016.12.15ファミコン2
ファミコン2魔界島(ファミコン) あんまり有名ではないけど、これはけっこうやった。 岩を投げることが主体のゼルダ的なアクションゲーム。 面白かったよ、さすがカプコン。 ゲーム評価 10点満点中 6点 HIGEMARU 魔界島 (Famicom; 1987) 2009.08.26ファミコン2
ファミコン2グリーンベレー(ディスクシステム) これはアーケードでとにかくよくやった。 ファミコン版はディスクシステムで片面なんだよな~ 当時、良く片面で内容が入ったと思うほど。 基本はアクションゲームで、ナイフ。 武器としては、ロケットランチャーが手にはいるくらいかな? 二人同時プレイ... 2009.08.23ファミコン2