レトロゲームレビュー Gamei
  • ホーム
  • 据置機
    • ファミコン1
    • ファミコン2
    • スーパーファミコン
    • ディスクシステム
    • PCエンジン
    • ネオジオ
  • 携帯機
    • ゲームボーイ
  • アーケード
  • その他
    • カセットビジョン
    • 電子ゲーム
    • パソコン
    • お問い合わせ
    • サイトマップ
  • 日記

魔界島(ファミコン)

ファミコン2
2009.08.26

あんまり有名ではないけど、これはけっこうやった。
岩を投げることが主体のゼルダ的なアクションゲーム。
面白かったよ、さすがカプコン。
ゲーム評価 10点満点中 6点
HIGEMARU 魔界島 (Famicom; 1987)

ファミコン2
レトロゲームレビュー Gamei

関連記事

ファミコン2

マドゥーラの翼(ファミコン)

これも難しいアクションゲーム。
ファミコン2

沙羅曼蛇 (アーケード)

グラディウスが得意だってので、 当然やることになります。 まず、筐体がかっこよかった。 あそこでやるのはある意味怖かった。 だって、実力ないとね。 グラディウスはカプセルをとってパワーアップさせたけど、 こっちはミサイルとかオプションがその...
ファミコン2

高橋名人のバグってハニー(ファミコン)

当時、誰もが高橋名人の冒険島の続編かと思った。 それがじつは、しょぼいアクションとブロック崩しになっていたの本当に衝撃的。 マジつまらないです。 「クソゲーって言われてるけど、どんなもん?」 そのぐらいの気じゃないと、やる気すら起きない。 ...
ファミコン2

忍者ハットリくん(ファミコン)

これは友達が買ったから、かなり覚えてる。 キャラクターゲームはつまらないゲームが多い中、 これは面白いほう。 ハドソンということもあり、コロコロコミックでもよく特集してた。 いろいろな忍術使えたり、影千代がうざかったり、けっこう思い出深い。...
ファミコン2

スーパースターフォース 時空暦の謎(ファミコン)

これもシューティングとアクションゲームが混ざったゲーム。 過去のスターフォースとは別物と思っていい。 俺はクソゲーだと思う。 もっとクソゲーとして評価高くていいのに、 あんまり話題に出なくてしゃくだ(笑) ここまで前のゲームを改悪したゲーム...
ファミコン2

デジタルデビル物語 女神転生(ファミコン)

これが初代ですが、ものすごく面白かったです。 3Dマップは初めてだったので、物凄く苦労しました。 方眼紙で自分で地図を作りましたからね。 マッパーのような魔法はあったと思いますが。 基本は方眼紙。 攻略本はけっこう後ですから。 攻撃に参加で...
ホーム
ファミコン2

最近の投稿

  • おすすめレトロゲーム 隠れた名作15選
  • 「プレイステーション クラシック」内蔵ソフトウェア全20本
  • ファミコンミニ週刊少年ジャンプ創刊50周年記念バージョン7/7発売。収録ゲームは20
  • 「NEOGEO mini」発表。40作品内蔵で3.5インチ液晶、コンパネHDMI出力あり
  • スーパーファイヤープロレスリング(スーパーファミコン)

カテゴリー

  • PCエンジン
  • アーケード
  • カセットビジョン
  • ゲームボーイ
  • スーパーファミコン
  • ディスクシステム
  • ネオジオ
  • パソコン
  • ファミコン1
  • ファミコン2
  • 日記
  • 電子ゲーム

アーカイブ

各ページ

  • お問い合わせ
  • サイトマップ

アーカイブ

プロフィール

管理人の秀輝です。私が過去にゲームをしたソフトをレビューしています。
レトロゲームレビュー Gamei
Copyright © 2009-2025 レトロゲームレビュー Gamei All Rights Reserved.
    • ホーム
    • 据置機
      • ファミコン1
      • ファミコン2
      • スーパーファミコン
      • ディスクシステム
      • PCエンジン
      • ネオジオ
    • 携帯機
      • ゲームボーイ
    • アーケード
    • その他
      • カセットビジョン
      • 電子ゲーム
      • パソコン
      • お問い合わせ
      • サイトマップ
    • 日記
  • ホーム
  • トップ