レトロゲームレビュー Gamei
  • ホーム
  • 据置機
    • ファミコン1
    • ファミコン2
    • スーパーファミコン
    • ディスクシステム
    • PCエンジン
    • ネオジオ
  • 携帯機
    • ゲームボーイ
  • アーケード
  • その他
    • カセットビジョン
    • 電子ゲーム
    • パソコン
    • お問い合わせ
    • サイトマップ
  • 日記

魔界島(ファミコン)

ファミコン2
2009.08.26

あんまり有名ではないけど、これはけっこうやった。
岩を投げることが主体のゼルダ的なアクションゲーム。
面白かったよ、さすがカプコン。
ゲーム評価 10点満点中 6点
HIGEMARU 魔界島 (Famicom; 1987)

ファミコン2
レトロゲームレビュー Gamei

関連記事

ファミコン2

ドラゴンクエストⅠ(ファミコン スーパーファミコン)

言うまでもなく、RPGの最高峰。 イメージ的にたしかに「ウルティマ」かぶることはあった。 ただ、戦闘シーンだけは、 「ウルティマ」は場面が変わってから、 ゼルダのようにアクションシーンに変わるのに対し、 「ドラクエ」は、画像と独特のコマンド...
ファミコン2

闘将!!拉麺男 炸裂超人一〇二芸(ファミコン)

キャラクターゲーム=クソゲー、 というファミコン時代の特色そのもの。
ファミコン2

ポケットザウルス 十王剣の謎 (ファミコン)

基本はスーパーマリオと同じ横スクロールアクションゲーム。 当時はこのポケットザウルスが流行ってたんだよな~ 「恐竜型文具」ということで、ハサミとかいろいろあった。 ゲーム自体もまずまず面白いと思う。 突然クイズはビックリするが。 橋本名人も...
ファミコン2

銀河の三人(ファミコン)

あまり有名ではないけれど、名作。 そら、やっぱり「任天堂」がじきじきに作ってますから。
ファミコン2

聖闘士星矢 黄金伝説 完結編(ファミコン)

これは当然買いました。
ファミコン2

第2次スーパーロボット大戦(ファミコン)

たしか初代はゲームボーイで、 システムは今とは全然違う。 これが初代のスーパーロボット大戦と言っていい。
ホーム
ファミコン2

最近の投稿

  • おすすめレトロゲーム 隠れた名作15選
  • 「プレイステーション クラシック」内蔵ソフトウェア全20本
  • ファミコンミニ週刊少年ジャンプ創刊50周年記念バージョン7/7発売。収録ゲームは20
  • 「NEOGEO mini」発表。40作品内蔵で3.5インチ液晶、コンパネHDMI出力あり
  • スーパーファイヤープロレスリング(スーパーファミコン)

カテゴリー

  • PCエンジン
  • アーケード
  • カセットビジョン
  • ゲームボーイ
  • スーパーファミコン
  • ディスクシステム
  • ネオジオ
  • パソコン
  • ファミコン1
  • ファミコン2
  • 日記
  • 電子ゲーム

アーカイブ

各ページ

  • お問い合わせ
  • サイトマップ

アーカイブ

プロフィール

管理人の秀輝です。私が過去にゲームをしたソフトをレビューしています。
レトロゲームレビュー Gamei
Copyright © 2009-2025 レトロゲームレビュー Gamei All Rights Reserved.
    • ホーム
    • 据置機
      • ファミコン1
      • ファミコン2
      • スーパーファミコン
      • ディスクシステム
      • PCエンジン
      • ネオジオ
    • 携帯機
      • ゲームボーイ
    • アーケード
    • その他
      • カセットビジョン
      • 電子ゲーム
      • パソコン
      • お問い合わせ
      • サイトマップ
    • 日記
  • ホーム
  • トップ