レトロゲームレビュー Gamei
  • ホーム
  • 据置機
    • ファミコン1
    • ファミコン2
    • スーパーファミコン
    • ディスクシステム
    • PCエンジン
    • ネオジオ
  • 携帯機
    • ゲームボーイ
  • アーケード
  • その他
    • カセットビジョン
    • 電子ゲーム
    • パソコン
    • お問い合わせ
    • サイトマップ
  • 日記

ぺんぎんくんウォーズ(ファミコン)

ファミコン2
2009.05.27

クソゲーではない。
それはわかるが・・・面白くはないな~
普通に自分のところにきた球を相手にたくさん返すだけのゲームだし。
当時やっていてもつまらなかった。
パソコンゲームでもあったな。
ゲーム評価 10点満点中 2点
ぺんぎんくんWars / Penguin Kun Wars (vs Beaver)

ファミコン2
レトロゲームレビュー Gamei

関連記事

ファミコン2

うっでいぽこ(ファミコン)

数々のゲームをクリアしたけれど、 これはクリアできなかったゲーム。 そもそも攻略本を使ってでもクリアしたいと思わなかった。 意味がよくわからないし、やる気も起きなかった。 何が目的なのかさえ、わからなかった。 説明書が無かったソフトかもしれ...
ファミコン2

魔界島(ファミコン)

あんまり有名ではないけど、これはけっこうやった。 岩を投げることが主体のゼルダ的なアクションゲーム。 面白かったよ、さすがカプコン。 ゲーム評価 10点満点中 6点 HIGEMARU 魔界島 (Famicom; 1987)
ファミコン2

沙羅曼蛇(ファミコン)

グラディウスの続編ということで、 アーケードの沙羅曼蛇はよくやりました。
ファミコン2

ファイナルファンタジー(ファミコン)

往年の名作。
ファミコン2

高橋名人のバグってハニー(ファミコン)

当時、誰もが高橋名人の冒険島の続編かと思った。 それがじつは、しょぼいアクションとブロック崩しになっていたの本当に衝撃的。 マジつまらないです。 「クソゲーって言われてるけど、どんなもん?」 そのぐらいの気じゃないと、やる気すら起きない。 ...
ファミコン2

天下一武士 ケルナグール(ファミコン

ケルナグールという名前は「Beep」誌掲載の遠藤の言葉によれば、テレビアニメ『戦国魔神ゴーショーグン』の登場人物の一人、ヤッター・ラ・ケルナグールに由来する。 マジか。 これ意外だったわ。
ホーム
ファミコン2

最近の投稿

  • おすすめレトロゲーム 隠れた名作15選
  • 「プレイステーション クラシック」内蔵ソフトウェア全20本
  • ファミコンミニ週刊少年ジャンプ創刊50周年記念バージョン7/7発売。収録ゲームは20
  • 「NEOGEO mini」発表。40作品内蔵で3.5インチ液晶、コンパネHDMI出力あり
  • スーパーファイヤープロレスリング(スーパーファミコン)

カテゴリー

  • PCエンジン
  • アーケード
  • カセットビジョン
  • ゲームボーイ
  • スーパーファミコン
  • ディスクシステム
  • ネオジオ
  • パソコン
  • ファミコン1
  • ファミコン2
  • 日記
  • 電子ゲーム

アーカイブ

各ページ

  • お問い合わせ
  • サイトマップ

アーカイブ

プロフィール

管理人の秀輝です。私が過去にゲームをしたソフトをレビューしています。
レトロゲームレビュー Gamei
Copyright © 2009-2025 レトロゲームレビュー Gamei All Rights Reserved.
    • ホーム
    • 据置機
      • ファミコン1
      • ファミコン2
      • スーパーファミコン
      • ディスクシステム
      • PCエンジン
      • ネオジオ
    • 携帯機
      • ゲームボーイ
    • アーケード
    • その他
      • カセットビジョン
      • 電子ゲーム
      • パソコン
      • お問い合わせ
      • サイトマップ
    • 日記
  • ホーム
  • トップ