レトロゲームレビュー Gamei
  • ホーム
  • 据置機
    • ファミコン1
    • ファミコン2
    • スーパーファミコン
    • ディスクシステム
    • PCエンジン
    • ネオジオ
  • 携帯機
    • ゲームボーイ
  • アーケード
  • その他
    • カセットビジョン
    • 電子ゲーム
    • パソコン
    • お問い合わせ
    • サイトマップ
  • 日記

ミシシッピー殺人事件(ファミコン)

ファミコン2
2009.07.08

すでにクソゲーで有名だが、
間違いなくクソゲー。
いろいろ調査しているのに、
突然罠に落ちて死ぬなんてありえん・・・
やる気も何もかも起きない。
ゲーム評価 10点満点中 1点
Mississippi murder case question1/2 ミシシッピー殺人事件出題編1/2

ファミコン2
レトロゲームレビュー Gamei
レトロゲームレビュー Gamei

関連記事

ファミコン2

カルノフ(ファミコン アーケード)

右スクロールのアクションゲーム。あまり知られてないけど、意外と面白い。
ファミコン2

エグゼドエグゼス(ファミコン アーケード)

ファミコン、アーケード、両方ともやったけど、どちらかというとアーケードの方が印象深いかな?射程距離がせまいんだよな~それから敵を倒すと、なぜか果物のアイテムだった。今でも理由がわからん。POWとると、画面上の的が果物になるのも懐かしい。ファ...
ファミコン2

ゾイド 中央大陸の戦い(ファミコン)

あんまり有名では無いゲームですが、私はクリアしたし、物凄く面白かった思い出のゲーム。一件RPGのようですが、じつは3Dシューティングにも近い。当時としてはかなり画期的なゲームでした。360度ですからね。仲間の機体?にもバリエーションがあって...
ファミコン2

うる星やつら ラムのウェディングベル(ファミコン)モモコ120%(アーケード)

マンションだかデパートだかわからんが、下が火事でどんどん燃え広がっていくため、どんどん上に進んでいくゲーム。俺としては「モモコ120%」の方がかなり印象に残ってる。意外と面白い。ある意味ロリ、キャラクターゲームの先駆けかもしれない。ほんのち...
ファミコン2

オバケのQ太郎 ワンワンパニック(ファミコン)

当時、藤子不二雄好きな友人が買ってた。そいつは小学生なのにジャイアンの歌(俺はジャイアン~ガキ大将)を3番まで歌うことができた、恐ろしい友人である。このゲームは少しだけやったかな~?あまり面白かったイメージはない。まだ忍者ハットリ君の方をや...
ファミコン2

スパイvsスパイ(ファミコン)

これは二人用がとにかく面白い。罠を仕掛けあうという画期的なゲーム。いろいろ戦略ねったりして面白かった~!ただひとりだと、やや孤独感を感じるのよね・・・そこかな。ゲーム評価10点満点中7点Spyvs.Spy-NESGameplay
ホーム
ファミコン2

最近の投稿

  • 「プレイステーション クラシック」内蔵ソフトウェア全20本
  • ファミコンミニ週刊少年ジャンプ創刊50周年記念バージョン7/7発売。収録ゲームは20
  • 「NEOGEO mini」発表。40作品内蔵で3.5インチ液晶、コンパネHDMI出力あり
  • スーパーファイヤープロレスリング(スーパーファミコン)
  • 「ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン」予約は9月中旬以降

カテゴリー

  • PCエンジン
  • アーケード
  • カセットビジョン
  • ゲームボーイ
  • スーパーファミコン
  • ディスクシステム
  • ネオジオ
  • パソコン
  • ファミコン1
  • ファミコン2
  • 日記
  • 電子ゲーム

アーカイブ

各ページ

  • お問い合わせ
  • サイトマップ

アーカイブ

プロフィール

管理人の秀輝です。私が過去にゲームをしたソフトをレビューしています。
レトロゲームレビュー Gamei
Copyright © 2009-2023 レトロゲームレビュー Gamei All Rights Reserved.
    • ホーム
    • 据置機
      • ファミコン1
      • ファミコン2
      • スーパーファミコン
      • ディスクシステム
      • PCエンジン
      • ネオジオ
    • 携帯機
      • ゲームボーイ
    • アーケード
    • その他
      • カセットビジョン
      • 電子ゲーム
      • パソコン
      • お問い合わせ
      • サイトマップ
    • 日記
  • ホーム
  • トップ