レトロゲームレビュー Gamei
  • ホーム
  • 据置機
    • ファミコン1
    • ファミコン2
    • スーパーファミコン
    • ディスクシステム
    • PCエンジン
    • ネオジオ
  • 携帯機
    • ゲームボーイ
  • アーケード
  • その他
    • カセットビジョン
    • 電子ゲーム
    • パソコン
    • お問い合わせ
    • サイトマップ
  • 日記

トランスフォーマー コンボイの謎(ファミコン)

ファミコン2
2009.07.16

言うまでもなく、クソゲーの王道。
とにかく敵の弾が見づらい。
ダメージタイプのゲームではないので、即死亡。
やる気、全くゼロですよ・・・
ゲーム評価 10点満点中 1点
NES トランスフォーマー コンボイの謎 / Transformers in 04:25

ファミコン2
レトロゲームレビュー Gamei

関連記事

ファミコン2

ロックマン(ファミコン)

今では名作と言われてるけど、 当時はかなり難しいアクションゲームだった。
ファミコン2

究極ハリキリスタジアム(ファミコン)

ナムコの「ファミスタ」 ジャレコの「燃えプロ」 そしてタイトーの「ハリスタ」 まさに当時の野球ゲーム御三家。
ファミコン2

ソンソン(ファミコン、アーケード)

これは特にアーケドをよくやった。 普通にデパート筐体があった。 二人プレイができるのがやっぱりいい。 そのままコンティニューもできるし。 今思えばこのゲームカプコンなんだよな~ ゲームの内容自体は難しくないから、ほどほどにサクサク進む。 フ...
ファミコン2

スーパーチャイニーズ(ファミコン)

これはアーケードのチャイニーズヒーローの移植。 ファミコン版もほどほどに面白いんだが、 グラフィックがしょぼいせいか、キャラクターが軽く感じた。 それから、階段やワープゾーンができて、意味合いがよくわからなかった。 普通に面クリアの方がいい...
ファミコン2

高橋名人の冒険島(ファミコン) ワンダーボーイ(アーケード)

これはとにかくアーケード。 とりたてて難しいゲームではないから、けっこう進めた。 スケボーが楽しい。止まることできないけど。 アーケード ゲーム評価 10点満点中 7点 Wonder Boy arcade ending ファミコン版はなぜか...
ファミコン2

ボコスカウォーズ(ファミコン)

当時パソコンゲーム雑誌は、かなり特集してた。 私もそれを見て、やりたいな~とずっと思ってました。 最初にやったのはMSXかな? ファミコン版もほとんど同じ。 基本、戦いは運なんですよね~ 歩兵とか、騎士とかパワーアップさせるもの楽しかった。...
ホーム
ファミコン2

最近の投稿

  • おすすめレトロゲーム 隠れた名作15選
  • 「プレイステーション クラシック」内蔵ソフトウェア全20本
  • ファミコンミニ週刊少年ジャンプ創刊50周年記念バージョン7/7発売。収録ゲームは20
  • 「NEOGEO mini」発表。40作品内蔵で3.5インチ液晶、コンパネHDMI出力あり
  • スーパーファイヤープロレスリング(スーパーファミコン)

カテゴリー

  • PCエンジン
  • アーケード
  • カセットビジョン
  • ゲームボーイ
  • スーパーファミコン
  • ディスクシステム
  • ネオジオ
  • パソコン
  • ファミコン1
  • ファミコン2
  • 日記
  • 電子ゲーム

アーカイブ

各ページ

  • お問い合わせ
  • サイトマップ

アーカイブ

プロフィール

管理人の秀輝です。私が過去にゲームをしたソフトをレビューしています。
レトロゲームレビュー Gamei
Copyright © 2009-2025 レトロゲームレビュー Gamei All Rights Reserved.
    • ホーム
    • 据置機
      • ファミコン1
      • ファミコン2
      • スーパーファミコン
      • ディスクシステム
      • PCエンジン
      • ネオジオ
    • 携帯機
      • ゲームボーイ
    • アーケード
    • その他
      • カセットビジョン
      • 電子ゲーム
      • パソコン
      • お問い合わせ
      • サイトマップ
    • 日記
  • ホーム
  • トップ