レトロゲームレビュー Gamei

ファミコン、スーパーファミコン、アーケード、他、レトロゲームのレビュー

フォローする

  • ホーム
  • 据置機
    • ファミコン1
    • ファミコン2
    • スーパーファミコン
    • ディスクシステム
    • PCエンジン
    • ネオジオ
  • 携帯機
    • ゲームボーイ
  • アーケード
  • その他
    • カセットビジョン
    • 電子ゲーム
    • パソコン
  • 日記
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
ホーム
ディスクシステム

愛戦士ニコル(ディスクシステム)

2009/10/3 ディスクシステム

雰囲気的にはエスパードリームにも似ている。
意外と面白いアクションゲーム。
ディスクシステムとしては当たりの方だな。
ゲーム評価 10点満点中 8点
愛戦士ニコル / Ai Senshi Nicol famicom disk system (stage 1)

シェアする

  • ツイート
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

sango

関連記事

とびだせ大作戦(ディスクシステム)

とびだせ大作戦(ディスクシステム)

あきらかに当時大人気だった ゲーセンの「スペースハリアー」のオマージュ。 遊べないことはないけど、とりたてて面白いとは思えない。 ...

記事を読む

涙の倉庫番スペシャル(ディスクシステム)

涙の倉庫番スペシャル(ディスクシステム)

パソコンではかなり有名だったゲーム。 ただ、頭を使うパズルゲームなので、 私はやる気が起きなかった。 なんでゲームのために頭使わないといけな...

記事を読む

スマッシュピンポン(ディスクシステム)

スマッシュピンポン(ディスクシステム)

当時、書き換えが500円でできたディスクシステム。 そこでこれも書き換えた。 ただ・・・飽きます。 プロレスとか、ゼルダとか、リンクの...

記事を読む

エキサイティング ビリヤード(ディスクシステム)

エキサイティング ビリヤード(ディスクシステム)

当時としては画期的なゲーム。 ビリヤードなんてできる環境、回りにはなかったし。 球を当てる部分まで選ぶのは驚き。 ただ打てばいいだけの...

記事を読む

プロフェッショナル麻雀悟空(ディスクシステム)

プロフェッショナル麻雀悟空(ディスクシステム)

二人打ち麻雀はすでに存在していたが、 本格的な4人打ちは初めて。 これは書き換えして、しかも攻略本も買ったほど(笑) 攻略本と言っても...

記事を読む

ふぁみこん昔話 新・鬼ヶ島-後編(ディスクシステム)

ふぁみこん昔話 新・鬼ヶ島-後編(ディスクシステム)

ふぁみこんむかし話 新鬼ヶ島 前篇(ディスクシステム)の続き。 これで詰まったのは、竜と戦う時だな。 そりゃボタン押すって、普通は。...

記事を読む


アルゴスの戦士(アーケード)
新宿中央公園殺人事件(ディスクシステム)

最近の投稿

  • 「プレイステーション クラシック」内蔵ソフトウェア全20本
  • ファミコンミニ週刊少年ジャンプ創刊50周年記念バージョン7/7発売。収録ゲームは20
  • 「NEOGEO mini」発表。40作品内蔵で3.5インチ液晶、コンパネHDMI出力あり
  • スーパーファイヤープロレスリング(スーパーファミコン)
  • 「ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン」予約は9月中旬以降

人気記事

  • キャプテン翼2 スーパーストライカー(ファミコン) キャプテン翼2 スーパーストライカー(ファミコン)
  • 「キングオブボクサー」(アーケード) 「キングオブボクサー」(アーケード)
  • キャプテン翼Ⅳ4(スーパーファミコン) キャプテン翼Ⅳ4(スーパーファミコン)
  • スーパーファイヤープロレスリング(スーパーファミコン) スーパーファイヤープロレスリング(スーパーファミコン)
  • キン肉マン キン肉星王位争奪戦(ディスクシステム) キン肉マン キン肉星王位争奪戦(ディスクシステム)

カテゴリー

  • PCエンジン
  • アーケード
  • カセットビジョン
  • ゲームボーイ
  • スーパーファミコン
  • ディスクシステム
  • ネオジオ
  • パソコン
  • ファミコン1
  • ファミコン2
  • 日記
  • 電子ゲーム

アーカイブ

各ページ

  • お問い合わせ
  • サイトマップ

アーカイブ

プロフィール

管理人の秀輝です。私が過去にゲームをしたソフトをレビューしています。
© レトロゲームレビュー Gamei