レトロゲームレビュー Gamei
  • ホーム
  • 据置機
    • ファミコン1
    • ファミコン2
    • スーパーファミコン
    • ディスクシステム
    • PCエンジン
    • ネオジオ
  • 携帯機
    • ゲームボーイ
  • アーケード
  • その他
    • カセットビジョン
    • 電子ゲーム
    • パソコン
    • お問い合わせ
    • サイトマップ
  • 日記

ガルフォース(ディスクシステム)

ディスクシステム
2009.07.162017.06.03

まずまず遊べたシューティングゲーム。
キャラクターゲームだが、
そのキャラクターに合せて機体が変形、攻撃方法が変わる。
ややB-WINGSっぽいかな?
それでも十分に面白いと思う。
ゲーム評価 10点満点中 6点


ファミコン名作の杜

ディスクシステム
レトロゲームレビュー Gamei

関連記事

ディスクシステム

もえろツインビー シナモン博士を救え!(ディスクシステム)

初代ツインビーは最高でした。 で、続編登場。 たしか触れ込みとしては、 大容量ディスクシステムで登場! 横シューティングに変化もする! 最大3人まで同時プレイが可能! これですね。 後に登場するパロディウスはともかく、 ツインビーの横シュー...
ディスクシステム

聖剣サイコカリバー 魔獣の森伝説(ディスクシステム)

これはうろ覚えだけど、でかい特典付きのソフトだった気がする。 なんか、このあたりで特典付きのソフトが多く出ていたのを覚えてる。 スターフォースの類似シリーズもあったような・・・ 流れはゼルダ。 赤い米だか、青い米だかの意味は忘れたけど、 ど...
ディスクシステム

デッドゾーン(ディスクシステム)

じつはディスクシステムで一番最初に買ったゲーム。 かなり待ち遠しかった。 初めて声出るとかあおってたしな(笑) 「キャリーどぉぇ~す」みたいな発音だったが。 CGの映画のキャリーってここからパクッテないか? 基本、コマンド入力式の普通のアド...
ディスクシステム

新宿中央公園殺人事件(ディスクシステム)

久々に動画を見たが、くまの懐かしい~ いたいた! ポートピアと同じように、 何回も聞きそびれたことがないか同じこと聞いてたな。 全部クリックしないと、気がすまない。 それからたしか新宿中央公園のマップのようなものもあって、 そこはアドベンチ...
ディスクシステム

夢工場 ドキドキパニック(ディスクシステム)

今ではスーパーマリオUSAで有名ですが、 当時は「夢工場」
ディスクシステム

リンクの冒険(ディスクシステム)

「ゼルダの伝説」の続編ということで、すごく楽しみにしてた。 今回は横スクロールアクションになったんだよな~ しかも経験値かせぎが面倒くさい・・・お金もね・・・ つまらなくはないよ。普通に遊べる。 ただ、ど~しても「ゼルダの伝説」のイメージが...
ホーム
ディスクシステム

最近の投稿

  • おすすめレトロゲーム 隠れた名作15選
  • 「プレイステーション クラシック」内蔵ソフトウェア全20本
  • ファミコンミニ週刊少年ジャンプ創刊50周年記念バージョン7/7発売。収録ゲームは20
  • 「NEOGEO mini」発表。40作品内蔵で3.5インチ液晶、コンパネHDMI出力あり
  • スーパーファイヤープロレスリング(スーパーファミコン)

カテゴリー

  • PCエンジン
  • アーケード
  • カセットビジョン
  • ゲームボーイ
  • スーパーファミコン
  • ディスクシステム
  • ネオジオ
  • パソコン
  • ファミコン1
  • ファミコン2
  • 日記
  • 電子ゲーム

アーカイブ

各ページ

  • お問い合わせ
  • サイトマップ

アーカイブ

プロフィール

管理人の秀輝です。私が過去にゲームをしたソフトをレビューしています。
レトロゲームレビュー Gamei
Copyright © 2009-2025 レトロゲームレビュー Gamei All Rights Reserved.
    • ホーム
    • 据置機
      • ファミコン1
      • ファミコン2
      • スーパーファミコン
      • ディスクシステム
      • PCエンジン
      • ネオジオ
    • 携帯機
      • ゲームボーイ
    • アーケード
    • その他
      • カセットビジョン
      • 電子ゲーム
      • パソコン
      • お問い合わせ
      • サイトマップ
    • 日記
  • ホーム
  • トップ