レトロゲームレビュー Gamei
  • ホーム
  • 据置機
    • ファミコン1
    • ファミコン2
    • スーパーファミコン
    • ディスクシステム
    • PCエンジン
    • ネオジオ
  • 携帯機
    • ゲームボーイ
  • アーケード
  • その他
    • カセットビジョン
    • 電子ゲーム
    • パソコン
    • お問い合わせ
    • サイトマップ
  • 日記

ゴーストバスターズ(ファミコン)

ファミコン2
2009.07.04

クソゲーです。やるべからず。
ゲーム評価 10点満点中 2点
NES ゴーストバスターズ / Ghost Busters in 01:50

ファミコン2
レトロゲームレビュー Gamei

関連記事

ファミコン2

忍者ハットリくん(ファミコン)

これは友達が買ったから、かなり覚えてる。 キャラクターゲームはつまらないゲームが多い中、 これは面白いほう。 ハドソンということもあり、コロコロコミックでもよく特集してた。 いろいろな忍術使えたり、影千代がうざかったり、けっこう思い出深い。...
ファミコン2

スーパーマリオブラザーズ3(ファミコン)

スーパーマリオブラザーズ2は、 単に難しくなっただけなので、 意味合いとしてはこちらが続編。 まず絵柄が変わったことに驚く。 そして色が薄いな~というのが率直な感想。 そしてしっぽマリオ。 これは良かった。 空を飛べるのはいいね~ ハンマー...
ファミコン2

ぺんぎんくんウォーズ(ファミコン)

クソゲーではない。 それはわかるが・・・面白くはないな~ 普通に自分のところにきた球を相手にたくさん返すだけのゲームだし。 当時やっていてもつまらなかった。 パソコンゲームでもあったな。 ゲーム評価 10点満点中 2点 ぺんぎんくんWars...
ファミコン2

新人類(ファミコン)

たしかこれもコロコロコミックでよく特集されていたと思う。 テレビのCMも物凄く多かった。 基本はアクションシューティングという感じかな? ジャンプがシビアで、すごく難しかった印象が強い。 で、いうまでもなく、なぜかパワーアップアイテムを撮り...
ファミコン2

バイナリィランド(ファミコン)

このゲームは友達が持っていた。 そういえばでかいテレビだったな~そっちの方が覚えてる。 内容としては画面の真ん中から右と左に画面が別れていて、 鏡面世界のような感じ。 右と左の世界は自分の動きが同じなので、 壁等をうまくつかって同じような動...
ファミコン2

ロックマン(ファミコン)

今では名作と言われてるけど、 当時はかなり難しいアクションゲームだった。
ホーム
ファミコン2

最近の投稿

  • おすすめレトロゲーム 隠れた名作15選
  • 「プレイステーション クラシック」内蔵ソフトウェア全20本
  • ファミコンミニ週刊少年ジャンプ創刊50周年記念バージョン7/7発売。収録ゲームは20
  • 「NEOGEO mini」発表。40作品内蔵で3.5インチ液晶、コンパネHDMI出力あり
  • スーパーファイヤープロレスリング(スーパーファミコン)

カテゴリー

  • PCエンジン
  • アーケード
  • カセットビジョン
  • ゲームボーイ
  • スーパーファミコン
  • ディスクシステム
  • ネオジオ
  • パソコン
  • ファミコン1
  • ファミコン2
  • 日記
  • 電子ゲーム

アーカイブ

各ページ

  • お問い合わせ
  • サイトマップ

アーカイブ

プロフィール

管理人の秀輝です。私が過去にゲームをしたソフトをレビューしています。
レトロゲームレビュー Gamei
Copyright © 2009-2025 レトロゲームレビュー Gamei All Rights Reserved.
    • ホーム
    • 据置機
      • ファミコン1
      • ファミコン2
      • スーパーファミコン
      • ディスクシステム
      • PCエンジン
      • ネオジオ
    • 携帯機
      • ゲームボーイ
    • アーケード
    • その他
      • カセットビジョン
      • 電子ゲーム
      • パソコン
      • お問い合わせ
      • サイトマップ
    • 日記
  • ホーム
  • トップ