当時ファミコン版が出るということで、
 大騒ぎでした。
 その結果がこれ。
 オプション2つのみ。
 レーザーが変。
 たしかに今考えると、
 ファミコンのスペックを考えたものなのですが、
 当時の子供からするとそんなことはど~でもよく、
 やはりしょぼいとしか思えませんでした。
そんなこともあり、
 いきなりパワーアップコマンドの、
 「上、上、下、下、左、右、左、右、B、A」が必須だったのかも。
 ほどほどには遊べますが、
 アーケードゲームのグラディウスがめちゃくちゃ好きな私にしてみれば、
 ファミコン版はカス同然でした。
 1面の山の間をとおると得点が加算されたりとか、
 2面の後半のくぼみで1UPとか、全くいらない。
 あ~そういえば、
 ファミマガのウソテクでオプションがつくというのは、
 子供時代、本当にだまされた・・・
ゲーム評価 10点満点中 6点