レトロゲームレビュー Gamei
  • ホーム
  • 据置機
    • ファミコン1
    • ファミコン2
    • スーパーファミコン
    • ディスクシステム
    • PCエンジン
    • ネオジオ
  • 携帯機
    • ゲームボーイ
  • アーケード
  • その他
    • カセットビジョン
    • 電子ゲーム
    • パソコン
    • お問い合わせ
    • サイトマップ
  • 日記

東海道五十三次(ファミコン)

ファミコン2
2009.06.19

アクションゲームなんだが、意味がよくわからなかった。
武器になる花火も独特な攻撃方法だったし。
特にのめり込むことなくスルーした。
ゲーム評価 10点満点中 2点
東海道五十三次(ファミコン) 普通にプレイ1/2

ファミコン2
レトロゲームレビュー Gamei

関連記事

ファミコン2

オバケのQ太郎 ワンワンパニック(ファミコン)

当時、藤子不二雄好きな友人が買ってた。 そいつは小学生なのにジャイアンの歌(俺はジャイアン~ガキ大将)を 3番まで歌うことができた、恐ろしい友人である。 このゲームは少しだけやったかな~? あまり面白かったイメージはない。 まだ忍者ハットリ...
ファミコン2

マドゥーラの翼(ファミコン)

これも難しいアクションゲーム。
ファミコン2

鉄腕アトム(ファミコン)

あまりクソゲーとしてとりあげられないけど、 これは確実にクソゲーです。 しかも、今見るとコナミとか。 ほんとかよ? コナミのどこの部署が作ったんだろう? バンダイかと思った。 途中まではなんとか行けるけど、 そこから先がさっぱり意味がわから...
ファミコン2

アーガス(ファミコン アーケード)

これはアーケードの方が印象強いかな? イメージ的には地上と空中の敵を攻撃できるゼビウスっぽい。 固い浮遊物が印象的。 機体がパワーアップしたりするのが面白かった。 まずまず遊べるシューティングゲーム。 地味だけど。 アーケード ゲーム評価 ...
ファミコン2

闘いの挽歌(アーケード、ファミコン)

どちらかというと難易度が低いアクションゲーム。 だから、けっこうサクサク進める。 ややアーケードの方が印象強いかな? 稼働していたゲームセンター多かったし。 おおすめのゲームと言っていい。 ファミコン版はグラフィックがイマイチだが、 さらに...
ファミコン2

天地を喰らう(ファミコン)

後で2も出るけど、 私はこちらの方が思い出深い。
ホーム
ファミコン2

最近の投稿

  • おすすめレトロゲーム 隠れた名作15選
  • 「プレイステーション クラシック」内蔵ソフトウェア全20本
  • ファミコンミニ週刊少年ジャンプ創刊50周年記念バージョン7/7発売。収録ゲームは20
  • 「NEOGEO mini」発表。40作品内蔵で3.5インチ液晶、コンパネHDMI出力あり
  • スーパーファイヤープロレスリング(スーパーファミコン)

カテゴリー

  • PCエンジン
  • アーケード
  • カセットビジョン
  • ゲームボーイ
  • スーパーファミコン
  • ディスクシステム
  • ネオジオ
  • パソコン
  • ファミコン1
  • ファミコン2
  • 日記
  • 電子ゲーム

アーカイブ

各ページ

  • お問い合わせ
  • サイトマップ

アーカイブ

プロフィール

管理人の秀輝です。私が過去にゲームをしたソフトをレビューしています。
レトロゲームレビュー Gamei
Copyright © 2009-2025 レトロゲームレビュー Gamei All Rights Reserved.
    • ホーム
    • 据置機
      • ファミコン1
      • ファミコン2
      • スーパーファミコン
      • ディスクシステム
      • PCエンジン
      • ネオジオ
    • 携帯機
      • ゲームボーイ
    • アーケード
    • その他
      • カセットビジョン
      • 電子ゲーム
      • パソコン
      • お問い合わせ
      • サイトマップ
    • 日記
  • ホーム
  • トップ